Warning: Declaration of FeedWordPie_Item::get_id($hash = false) should be compatible with SimplePie_Item::get_id($hash = false, $fn = 'md5') in /home/nomihosu/www/wordpress/wp-content/plugins/feedwordpress/feedwordpie_item.class.php on line 4

Warning: Declaration of FeedWordPress_Parser::parse(&$data, $encoding) should be compatible with SimplePie_Parser::parse(&$data, $encoding, $url = '') in /home/nomihosu/www/wordpress/wp-content/plugins/feedwordpress/feedwordpress_parser.class.php on line 28
30年前にも日本ワイン巡業本があった。 - なんでもテイスティング人生。

ワイン書籍

30年前にも日本ワイン巡業本があった。

投稿日:

今回の一連の取材には(たぶん)
 
何の役にもたたないのだけど、

いつもの仕事のクセで

 
関連本を読み中です。

その一冊。
 

1358600961_5.jpg

 

 

30年も前に真剣に全国のワイナリーを巡業して

紹介する本を書いていた人がいたんですね。

 

情報も交通もいまほど整備されてなかったでしょうし、

こんな高速道路&携帯&ブログ時代からすると、偉大な大先輩です。

 

この本の作者は井上宗和氏。

井上宗和(1924‐2000)
昭和後期-平成時代の城郭研究家。
大正13年2月25日生まれ。カメラマン兼編集者として雑誌社、新聞社に勤務後、昭和39年井上フォトプロダクションをおこす。この間の30年日本城郭協会を設立。世界各地の城を調査し、「ヨーロッパ古城物語」など100冊以上の著作をのこす。ワイン研究家としても知られた。平成12年1月1日死去。75歳。愛媛県出身。日大卒。

いまはないワイナリーや当時の写真なんかもあって、

 
ページをめくる重みを指先に感じます。
 
 
 
1358600961_147.jpg 
 
 
1358600961_65.jpg
 
 
メルシャンのページを見ますと、

●メルシャンの建物は現在のショップ棟がそのまま

●ガイド女性をマドモアゼル・ド・メルシャンと呼んでいた
 
●資料館の向かいの宮光園(現在修復中)のテラスから眺望できた
 
●メルシャンのPRタレントは松坂慶子だった

などなど。

 

200912091.jpg

 
日本ワインに「も」歴史アリですね。
 
よく通りがかる場所が、また違って見えそうです。
 
感慨深いものを感じました。
 
200912092.jpg

-ワイン書籍

Copyright© なんでもテイスティング人生。 , 2025 All Rights Reserved.