KRUGは絶対王者なのか? それとも時代と味覚は変化しているのか? 今回は日本と世界中のスパークリングを 一度に比較テイスティングするという試みです。 新進気鋭がつくる日本の泡、驚きのアルゼンチン、 秀逸なチャコリ…どのワインも非常に印象深く、 ぜひとも体験していただきたいです。 きっと新しい世界を楽しんでいただけると思います◎ リングでスパークするスパークリングたちに 主催者の財布も出血しそうですが(^-^;) ■日時:2017/03/11(土) ■時間:19:00 ■場所:シュエットルージュ@池袋 ■人数:10名 ■会費:13000円 ■申込みは:コメントかメッセージかmail@takoyakibouzu.comなどで。 ■リスト ◎ふらのワイン(北海道)/ペルル・ド・バッカス/2014 バッカス+ケルナーで瓶内二次発酵。 ◎カーブドッチワイナリー(新潟)/むささび/2015 カベルネソーヴィニヨン90%+シャルドネ10% ◎ウッディファーム(山形)/スパークリング ブリュット・ナチュール シャルドネ61%、ソーヴィニヨンブラン24%、ピノノワール15% ◎さっぽろ藤野ワイナリー(北海道)/HASE-ROSE/2016 余市産のデラウェア、旅路、キャンベルアーリーを天然酵母で発酵。傑作。 ◎丸藤葡萄酒(山梨)/エチュード/2014 シャルドネ+少量プティヴェルドで瓶内二次発酵。 ◎エドネ(スペイン)/グラン・キュヴェ エクストラ・ブリュット/NV シャルドネ100%、40か月熟成 ◎ベルデュイ(スペイン)/エスプモーソ・デ・チャコリ・サンティ・ビクトリス・エ・サンティ・ヤコ/NV あのチャコリでつくられる秀逸な瓶内二次。パーカーポイント90点。オンダラビ・スリ100%。 ◎ポール・デラン(ブルゴーニュ)/クレマン・ド・ブルゴーニュ/NV 長熟18か月。シャルドネ+アリゴテ ◎ズッカルディ(アルゼンチン)/ブラン・ド・ブラン/NV シャルドネ100%、58か月熟成。美味! ◎クリュグ(シャンパーニュ)/グランド・キュヴェ/MV ◎XXX