-
-
Next Wine Experience Project 「Border:less vol.4 ~ワインの切断面~」開催します。
2016/10/3
あらゆるワインをボーダーレスな視点でとらえ ワインの感覚世界を拡大させようというプロジェクト。 Next Wine Experience Project。 4回目のテーマは<ワインの切断面>です。 ...
-
-
「Border:less」日本のピノノワールvol.3 開催します。
2016/8/3
あらゆるワインをボーダーレスな視点でとらえ ワインの世界を拡大させようというプロジェクト「Border:less」 今回のテーマは<日本のピノノワールvol.3>です。 前々回、前回と計50種類近くの ...
-
-
Next Wine Experience Project「Border-less」vol.1 開催します
2016/6/28
もうそろそろ本気で産地やブランド、 ルールや先入観から自由になってみません? ワインに「飲まされる」から ワインを「飲む」へのシフト。 誰がそのワインを 美味しいと決めるのでしょうか。 飲み手主権!人 ...
-
-
第15回世界最優秀ソムリエコンクール動画UP&雑感。(15th ASI Contest of the Best Sommelier of the World, Argentina)
2016/4/23
2016年4月16日から19日まで アルゼンチンのメンドーサで開催されていた 第15回世界最優秀ソムリエコンクールが幕を下ろしました。 3年に1度開催され、 今回参加したのは58か国の選手61名(女性 ...
-
-
【九州地震】支援チャリティーイベント【開催告知】
2016/4/22
熊本を中心に九州地域に 大きな被害が出ていますが、 一日も早い復旧を祈念し、支援するべく、 チャリティーイベントを急きょ開催いたします。 このような機会をご提供してくださった店主の中野さんに感謝しつつ ...
-
-
2016ヴィンテージのテイスティングに向けて。
2016/1/1
明けましておめでとうございます。ワインの荒野を気の向くままに突っ走って来ましたが、申年の今年は先達の足跡、姿をしっかり参照しつつ、とらわれず、ワ インの猿になって先へ進みたいと思います。ウキウキ新しい ...
-
-
「日本ワイン法(あるいは関連法案)にまつわる展望と課題」リアルワインガイド50号より
2015/8/22
リアルワインガイドにて『リアル日本ワインガイド』という連載を させていただいているのですが、5月に発売となった前回は 「日本ワイン法(あるいは関連法案)にまつわる展望と課題」というテーマで 掲載いたし ...
-
-
「リアルワインガイド」で西日本ワインを特集してみました。
2014/10/21
長野や北海道など東日本へ、世間の目が向いているようですが、 振り返ると、西日本のほうで、ちょっと面白いことになっていますよ。 アンデルセンファームのソーヴィニヨン&シャルドネは傑作かもしれない・・・な ...