日夜、日本ワインの普及のために様々な活動を実行してきた
「国産ワインの消費量を増やす会」ですが、これまではmixi内部が中心でした。
さらに輪をひろげねば!ということで全国的な連携組織として表舞台へ飛び出すことにしました。
以下はmixi内でリリースされたものですが、ここに転載しておきます。
無理せず、無駄なく、無性に楽しい活動を(真面目に)展開していこうと思っておりますので
ぜひ公式サイトをご訪問のうえ、メルマガなどに登録しておいていただくと幸いでございます!
--------------------------------------------------------------
日本ワインの消費をガンガン進める
「国産ワインの消費量を増やす会」の皆さま、こんにちは!
突然ですがこのたび、日本ワインをガンガン応援するネットワーク
「JwN 日本ワイン振興ネットワーク」を立ち上げることにしました。
目指すのは日本ワインの魅力を、
いろんなかたちで世間に広めるネットワークづくり。
皆さんのおかげで、mixiでは活気いっぱいのコミュニティができました。
それをさらに拡大できればと思ったのが設立のきっかけです。
これまで日本ワインを通じて、たくさんさせてもらった楽しい経験に
なにか恩返しができないかなと考えています。
ひとまずの立ち上げメンバーは
私inwine、キヨ、ベニパパ、デク、たこやき坊主、まも、あ~ちゃんの7人。
でも、もちろんこれだけの人数では、できることは限られてしまいます。
これから、いろいろな形で皆さんの力をお借りして、
世の中に広く届く活動ができればと思っています。
私たちの趣旨に賛同いただける方がいらっしゃれば、ぜひ手を挙げてください。
ヨロシクお願いします!
まずはイベントの定期的な開催が活動の中心となります。
ユニークな切り口のワイン会やツアーなどを企画していくつもりですので
なんだか面白そうだなと思ったら、どしどしご参加お願いします!
またいずれは、都市に住む人々とぶどう栽培農家の方々をつなげる
ネットワークづくりも行っていきたいと考えています。
今後どんな風に展開し、発展していけるか、
温かい目で見守っていただければ幸いです。
ホームページは、http://www.nihonwine.com/
こちらに活動の情報などを随時、アップしていく予定です。
ときどきチェックしてみてください。
また、最新の情報をお知らせするメールマガジンも発行しますので
上記サイトから登録していただけるとうれしいです!
まずはご報告まで。
今後とも、よろしくお願いいたします!!
松本 拓(inwine) 「日本のワインを訪ねる」
赤木 聖知(キヨ) 「国産ワインの消費量を増やす会」
立山 克久(ベニパパ)
出蔵 哲夫(デク) 「酒と人との虹のはし」
渡邊 守(まも)
荒井 早百合(あ~ちゃん)「☆大好きワイン応援団☆」
福田 克宏(たこやき坊主) 「なんでもテイスティング人生」