Warning: Declaration of FeedWordPie_Item::get_id($hash = false) should be compatible with SimplePie_Item::get_id($hash = false, $fn = 'md5') in /home/nomihosu/www/wordpress/wp-content/plugins/feedwordpress/feedwordpie_item.class.php on line 4

Warning: Declaration of FeedWordPress_Parser::parse(&$data, $encoding) should be compatible with SimplePie_Parser::parse(&$data, $encoding, $url = '') in /home/nomihosu/www/wordpress/wp-content/plugins/feedwordpress/feedwordpress_parser.class.php on line 28
山梨県ワイン新酒祭り@日比谷公園 - なんでもテイスティング人生。

未分類【UnclassifiedArticles】

山梨県ワイン新酒祭り@日比谷公園

投稿日:

今年も行ってきました!

初日の来場者は去年よりも増えていたそうで、

日本ワインの盛り上がりは喜ばしい限り。

で、会場の状況はといいますと・・・

真夏の海水浴場のごとく・・・

すごかったです・・・

汗。

各ワイナリーのブース野前には、行列につぐ行列でしたが、

雲ひとつ無い快晴で、ぽかぽかとした陽気のなか、みなさん楽しそうでした。

2010年は難しいヴィンテージだったということもあって

ワインの味わい的には去年度とくらべると、若干、軽め。

甲州で言うと、甘さを残すか、香りを持たせるか、

なにかで味わいをフォローする方向へ振り切っていたワイナリーのものが

美味しかったように感じました。

 

甲州でGOODだと思ったのは、

アルプスワイン、甲斐ワイナリー、丸藤葡萄酒。(グレイス甲州はすでに無かったです)

ベリーAで美味しかったのが、ルミエール!

収穫から今日のお披露目まで短期間しかなかったのに、

味も香りも厚み十分で、さすがです!

鶴屋醸造のベリーAも、どこかコーヒーぽい香りがあって、印象的でした。

自然派にくわしい方がトウシン洋酒のワインがツボに入ったとコメントしていたましたが、

めちゃめちゃ型破りな個性があって、面白いですね。

明日も開催されますので、お仕事帰りに、ぶらり立ち寄ってみてはいかがでしょうか?

今日より人も少ないですし、ゆっくり味わえると思いますよ~。

来年への教訓1)水を買っていくこと

来年への教訓2)おつまみを持って行くこと

来年への教訓3)吐器がわりに紙コップを持って行くこと

来年への教訓4)飲み過ぎないこと(笑)

-未分類【UnclassifiedArticles】

Copyright© なんでもテイスティング人生。 , 2025 All Rights Reserved.