-
-
09ボルドー、前評判通り「世紀のヴィンテージ」vs「品質にばらつきか」
2010/4/8
どこも良い年ってないんじゃないでしょうか。 というか、もともとワインって、 ヴィンテージより造り手の差のほうが大きいような。 08プリムールが終わっていたことを 今朝、知りました。 ボルドーワインを飲 ...
-
-
「このワインの評判はどう?」画像で検索するツールを開発@毎日新聞
2010/4/8
微妙にワインネタじゃないかもしれませんが、 ちょっと気になったので。 消費者は買うワインを知るために、 ネットに流れる実飲情報を照合していく時代。 セミナーと称される接待を受けたりなんかして 一次情報 ...
-
-
三和酒類がブドウ生産 ワイン醸造用に@大分合同新聞
2010/4/8
http://www.oita-press.co.jp/localNews/2010_126999898995.html 三和酒類(宇佐市、和田久継社長)は30日、同市安心院町の耕作放棄 ...
-
-
第8回 甲斐VIN 結果発表でてました
2010/4/7
http://www.kaivin.net/ (80名の一般審査員による投票) ○甲州A部門(発酵や熟成に樽を使用したワイン)出品数16アイテム チャンピオン フォーシーズ ...
-
-
素材は100% 飲めるのも奥尻だけ 限定ワインを発売@北海道新聞
2010/4/6
去年の味わいを思い出しながら、 リリースを楽しみにしていましたが、今年は残念でした。 応援している人は、きっと多いと思います。 ※島内約4000人のうち259人が死者・行方不明者となった 北海道南西沖 ...
-
-
甲州ブドウ、国際登録@山梨日日新聞
2010/4/6
http://www.sannichi.co.jp/local/news/2010/04/06/5.html 甲州ブドウ、国際登録 甲州種ワインの原料となる甲州種ブドウが、ワインに関する国際的な審査機 ...
-
-
要注目のワイン醸造家と飲み干す会vol.7 @サッポロワイン工藤雅義さん
2010/3/30
日本ワインの要注目醸造家をお招きして いっしょに飲み干すという、なんとも贅沢な大好評シリーズ。 いよいよ2010年シーズン開幕です!(遅くなってスミマセン汗) 第7弾は「サッポロワイン」! 皆さんも、 ...
-
-
花見&アサンブラージュ体験イベント@山梨アルプスワイン
2010/3/20
アルプスワイン@山梨県のほう、にて ◎お花見イベントと ◎自分でアサンブラージュ体験して持ち帰れるイベント が開催されるようです。なかなか貴重な体験かも!? ...