-
-
モンデ酒造、缶入りワインで中国市場開拓 まず上海で販売@日経
2010/2/8
http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20100119cfb1904719.html ワイン製造のモンデ酒造(山梨県笛吹市、飯島達成社長)は中国市場の開拓 ...
-
-
山形県産ワインの試飲・販売会@銀座 東京
2010/2/8
http://oishii-yamagata.jp/06event/post-56.html 山形県内には11ものワイナリーがあり、全国でも有数のワイン産地です。 また、ワインの原料で ...
-
-
キリン、サントリーの統合交渉が決裂@
2010/2/8
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100208-00000535-san-bus_all キリンホールディングスは8日、サントリーホールディグスとの ...
-
-
日本のワイン消費量、13年に08年比3.9%増 仏社調査@日経ネット
2010/1/28
ワインの国際展示会を世界各国で主催する仏ヴィネクスポ社(ボルドー)は26日、2013年の日本のワイン消費量が08年比3.9%増の2723万ケース(1ケースは9リットル入り)になるとの調査結果を発表した ...
-
-
垣根栽培の甲州、濃厚なエキスとアルコール@読売新聞
2010/1/28
世界に通じる日本ワインを目指す「甲州プロジェクト」が、垣根栽培による「Koshu キュヴェ・ドゥニ・デュブルデュー」を瓶詰めした。 このプロジェクトは、ワイン輸入元「ミレジム」社長のアーネスト・シン ...
-
-
山梨大に農学系新学部 生命、ワイン研究柱に 来春開設目指す@山梨日日新聞
2010/1/28
山梨大(前田秀一郎学長)が、生命工学や食物、環境などをテーマとした農学系の「生命環境学部」(仮称)の新設を検討していることが、27日までに分かった。早ければ今春にも文部科学省に設置許可を申請し、201 ...
-
-
ドメーヌ・タカヒコ 発表されてました
2010/1/18
小布施ワイナリーを背負う曽我彰彦さんの弟さんである 貴彦さんがついに余市にドメーヌをををを!!! http://www.takahiko.co.jp/menu.html " ...
-
-
消費者が決める!「ジャパン・ワイン・オブ・ザ・イヤー」甲州部門、受付開始!
2010/1/15
「国産ワインコンクールって、そろそろちょっとアレなんじゃね?」 みたいなところで立ち上がり(←怖いもの知らず) いつかは帝国ホテルでの開催を夢見る もうひとつのコンクール(↑若気の至り) ...