Warning: Declaration of FeedWordPie_Item::get_id($hash = false) should be compatible with SimplePie_Item::get_id($hash = false, $fn = 'md5') in /home/nomihosu/www/wordpress/wp-content/plugins/feedwordpress/feedwordpie_item.class.php on line 4

Warning: Declaration of FeedWordPress_Parser::parse(&$data, $encoding) should be compatible with SimplePie_Parser::parse(&$data, $encoding, $url = '') in /home/nomihosu/www/wordpress/wp-content/plugins/feedwordpress/feedwordpress_parser.class.php on line 28
サンクゼール/ZION(シオン・シャルドネ)/2008 - なんでもテイスティング人生。

長野【Nagano】 飲み干したワイン全リスト

サンクゼール/ZION(シオン・シャルドネ)/2008

投稿日:

 

20090906_004.jpg

 

長野の注目ワイナリーです!

先日訪問して、ゆっくりお話を聞かせていただきましたが、

 

醸造の池田さん・・・

メチャいい人です・・・

 

ミッシェル・グロさんのところへ

順番に研修に行く制度があるそうで、

 

逆にミッシェル・グロさんもワイナリーに来たりもして、

その人柄に触れ、尊敬のまなざしで語る池田さんの輝く目が思い出されます・・・

 

サンクゼール・チームは常に意見交換が行われていて

上下なくアドバイスを求めあったりして、

うーん、あらためてワインは人だなあと・・・(涙)

 

ミッシェルグロさんのワインとおなじように、

ブドウにあわせて無理せず、

しかし、ポテンシャルを引き出すスタイルなのですが、

 

このスタイルも醸造が誰々だからといって変わるものではなく、

日ごろからサンクゼール・スタイルをチーム全員で共有するように心がけているから

一定のスタイルがキープされているということなのだそうです。

 

ちなみにZIONは息子さんの名前だそうです。

あ、ちなみに、ここはクリスチャン系なワイナリーです。

 

ワイナリー訪問の際にひととおり試飲させていただきましたが

最上級銘柄のサンクゼール・シャルドネ(4500円)は気合入りまくりの

びっしびしに果実の詰まった&樽をきかせてクリーミーなムルソータイプ。

 

それ以外は「日ごろの食卓に寄り添うように」

主張しすぎないことを意識してつくられています。

 

控えめな酸と上品な果実味。

ミディアムなバランス派です。

 

ステンレスで作られているので

そのままシャルドネの育ちのよさが感じられますねえ。。。

 

って・・・?

裏面見たら「山形県産ブドウ」やないですかー!(笑)

 

あ、そういえばタンクを全部フル稼働させるために

生産本数を増やそうと自社畑以外からも調達してるって言ってたなあ・・・(汗)

 

海外でもこのZIONが賞を取っていたりもするんですが、

素直でピュアな、すがすがしいシャルドネが味わえる、

 

まちがいなくオススメの一本です。

ぎりぎり2000円というのもGOODです!

 

サンクゼール公式サイト

http://stcousair.jp/SHOP/16618/18555/list.html

 

 

-長野【Nagano】, 飲み干したワイン全リスト

Copyright© なんでもテイスティング人生。 , 2025 All Rights Reserved.