Warning: Declaration of FeedWordPie_Item::get_id($hash = false) should be compatible with SimplePie_Item::get_id($hash = false, $fn = 'md5') in /home/nomihosu/www/wordpress/wp-content/plugins/feedwordpress/feedwordpie_item.class.php on line 4

Warning: Declaration of FeedWordPress_Parser::parse(&$data, $encoding) should be compatible with SimplePie_Parser::parse(&$data, $encoding, $url = '') in /home/nomihosu/www/wordpress/wp-content/plugins/feedwordpress/feedwordpress_parser.class.php on line 28
シャトレーゼ/ソフトスパークリング・デラウェア - なんでもテイスティング人生。

山梨【Yamanashi】

シャトレーゼ/ソフトスパークリング・デラウェア

投稿日:

20091007_000.jpg

 

先日、勝沼で開催されたぶどう祭りで買ってきた

シャトレーゼ勝沼ワイナリーの新酒です。

 

勝沼町は菱山地区、女菱(めびし)にある

自社畑で収穫されたデラウェアで造られています。

 

なんといってもボトルの形状が独特!

日本酒?でもないし・・・なんのボトルなんだろう!?

 

綺麗に洗ってお醤油とか入れて再利用できそうです。(笑)

ちなみに500mlで、980円ナリ。

 

そして口のところはコルクではなくて、

ごつい感じのスクリューキャップです。

 

さて、飲みますかね・・・

冷蔵庫で冷やしてましたよっと・・・

 

と!

思いきや!

 

「開かない!ひねってあけようとするけど・・・メチャかたくて開きません!!!」

 

ぐぐぐーむむむ?

 

プラスチック的な素材なので手がすべるっ!

 

はぁはぁ・・・

 

キンキンに冷やしすぎたせいか(5度くらい)

瓶の中の気圧でメチャメチャ引っ張られているのでしょうか?

 

こうなったら放置・・・

 

・・・・。

 

・・・・・・・。

 

どう?開きそうかな?

 

という感じで、すこし温度があがると、するっと開いちゃいました。

さっきまでガンコにも閉じていたのに。いわゆるツンデレ現象です。

 

泡をあとで足した製法のわりには

飲んでみると泡が細かく感じられて上品。

 

香りは控えめですが

新酒らしくジューシーな感じがあります。

 

表記上は「甘口」と書いてありますが、

飲んでみるとたしかに甘さは少し感じるものの

 

フレッシュさと後味にはキレがあって甘さは気にならず、

むしろ感覚的には、透明感のある、クリアでドライな印象。

 

収穫したデラウエアのうち約半分を

このスパークリングにつかったそうですが、

 

こういう、しゃきーっとしたスパークリングな

デラウエアも新しくていいですね!

 

【シャトレーゼ勝沼ワイナリー 公式ホームページ】

http://www.chateraise.co.jp/winery_index.html

-山梨【Yamanashi】

Copyright© なんでもテイスティング人生。 , 2025 All Rights Reserved.