-
-
サッポロワイン/グランポレール北海道余市ピノノワール/2008
2009/11/28
ペニンシュラホテルで行われた日本ワインイベントにて。 雲ひとつない晴天で、24階の室内での撮影は、 思いっきり逆光してしまっています・・・(^?^;) 話題の余市のピノノワ ...
-
-
レ・ザマン・デュ・シャトー・モンペラ/2007
2009/11/28
某マンガにて一世を風靡したモンペラ、の、上級キュベです。 メルロー主体(約70%)でカベルネソーヴィニヨン、カベルネフラン。 おおよそメルローの味わいが主体的ですが、 後味にはちゃんとボ ...
-
-
タイユヴァン/ボジョレー・ヴィラージュ・ヌーヴォー・ヴィエイユ・ヴィーニュ/2009
2009/11/21
なにかが突出することも無くバランスよくて このヌーボーの売りは・・・「安心感」です!(笑) すごい飲みやすく造られていて さすがです! が、楽し ...
-
-
ジェラール・カナール/ボジョレー・ヴィラージュ・プリムール/2009
2009/11/21
樹齢100年超の樹から作られるボジョレーです。 全体的に華々しい感じはないのですが、 古木らしい練り上げられた味わいがあります。 先日、深夜番組でベテランの ...
-
-
ドメーヌ・デュ・クロ・デュ・フィエフ(ミッシェル・テート)/ボージョレ・ヴィラージュ・ヌーボー/2009
2009/11/21
自分で買ったコサールのボジョレーは いまだに「解禁」されていないのですが(苦笑) いまのところベストだと感じたのは こちらの一本でした! &nb ...
-
-
ルー・デュモン/ボジョレー・ヌーヴォー/2009
2009/11/21
一転、こちらはとても繊細な、 ピノノワールのような舌触りとキメとタンニン。 香りが上品で、とてもコントロールされています。 ガメイのマイナスポイ ...
-
-
ラ・グランド・コリーヌ/ル・カノン・プリムール/2009
2009/11/21
日本人の大岡さんが 北ローヌに構えたドメーヌです。 ガメイのごつっと重いしたところと シラーの濃黒スパイシーさが どっちも濃ゆくてがっぷりよつの ...
-
-
ダンテ・ロビーノ/マルベック/2007
2009/11/17
今夜もアルゼンチンワイン・ハンターの たこやき坊主です。こんばんわ。 あいかわらず、アルゼンチンのコストパフォーマンスの良さには ガクガクブルブルなのですが、みなさんいかが ...