-
-
ニコラ・ジョリー/ロッシュ・オー・モワンヌ クロ・ド・ラ・ベルジュリー/2006
2009/10/29
ビオディナミの教祖、 ニコラ・ジョリーのワインです。 あまりにも徹底的すぎて "解脱"される日も近いのかもしれません・・・。 ビオなどの講演を依頼されて出かけ ...
-
-
モンテス/カイケン・ウルトラ・マルベック/2007
2009/10/23
ひさびさに、たまらないマルベックを発見。 アルゼンチン好きなら、というか、 そこらへんのメルロー系ボルドーより絶対いいです! 以下エノテカHPより転載です。 ...
-
-
マルク・テンペ/ピノ・グリ ツェレンヴェルグ/2004
2009/10/23
INAO(国立原産地呼称機構)の職員だったそうで 脱サラ組(死語)ですね。ビオです。 飲んだ瞬間・・・ 大丸の中心で「ウマー!」と叫んでいました(笑) &nb ...
-
-
ポール・ショレ/クレマン・ド・ブルゴーニュ・ブリュット/ NV
2009/10/23
これも大丸にて遭遇。 試飲してびっくりで、値段を聞いて、びっくりしました。 雑味がほとんどなく、キメ、泡も細かく柔らかい。 軽いトーストの香りもあって、ばっち ...
-
-
ニコラ・ポテル/ブルゴーニュ・ブラン/2007
2009/10/23
開催中の大丸・東京店の大ワインフェアで購入。 (いつも買っている銘柄なんですけどね笑) 樹齢55年以上のムルソー区画、 ピュリニー・モンラッシェ ...
-
-
ガヤ/ロッシィ・バス/2007
2009/10/20
イタリアは北西部、 ピエモンテのシャルドネです。 香りは白っぽいフローラル。 ボディはクールながらも果実感を膨らませたリッチな印象。   ...
-
-
アンジェロ・ガヤ/スペルス/2001
2009/10/20
あまりにも種類が多すぎて いまいちわからないガヤのワインです。(苦笑) 品種: ネッビオーロ94% バルベーラ6% スペルスの畑はバローロ地区のセッラルンガ村 ...
-
-
ルイ・シュニュ/サヴィニー・レ・ボーヌ・1er・オー・クルー・ルージュ/2006
2009/10/19
いまブルゴーニュでイチバン好きなのはサヴィニー。 そんな、たこやき坊主です! 妹さんが醸造を 姉さんが営業をしているドメーヌ・ルイ・シュニュ。 樹齢は60年以 ...