-
-
新巻葡萄酒/甲州辛口ゴールド/2008
2009/10/13
※スミマセン、思いっきりラベルが・・・(汗) そして柑橘系ソーヴィニヨン的?甲州、第3の刺客は! 新巻葡萄酒の甲州辛口ゴールドです!!! この3本のなかで、も ...
-
-
勝沼醸造/アルガブランカ ヴィニャル イセハラ/2008
2009/10/12
甲州ワインで世界進出を狙う最先鋒、勝沼醸造の、 まさに名刺代わりの一本ではないでしょうか。 なんせいつも即完売で、レアアイテムになりかけてます。 山梨県は勝沼のおとなり、桃 ...
-
-
シャトーメルシャン/甲州きいろ香/2008
2009/10/12
ぼちぼちマイペースで主催している 「日本ワインを飲み干す会」の8月分より。 (28回も開催できて本当に参加してくださった皆様に感謝です!) 8月は"甲州を10本飲み比べる! ...
-
-
中央葡萄酒/グレイス甲州・菱山畑・鳥居平・グリド甲州・樽甲州・キュベ三澤 鳥居平甲州/飲みくらべ
2009/10/12
勝沼で行われた、ぶどう祭のあと、 中央葡萄酒にも立ち寄ってきました。 テイスティングカウンターを仕切る伊東さんに あれこれお話をおうかがいしつつ ...
-
-
マルサン葡萄酒@山梨県に潜入してきました。その2
2009/10/12
この日はちょうどタンクの中で発酵中のベリーAの 様子をチェックされていたとのことで、 ちょっと飲ませていただきましたが、 ナチュラルなベリーAで素直に美味しか ...
-
-
マルサン葡萄酒@山梨県に潜入してきました。その1
2009/10/12
巧みな技術と戦略、積み上げた資金とノウハウで 大手ワイナリー老舗ワイナリーが牛耳る戦国日本ワイン界。 そんな戦乱の世に下克上を決行すべく、 ギラギラと野心を煮えたぎらせるのが、 山梨県の ...
-
-
シャトレーゼ/ソフトスパークリング・デラウェア
2009/10/8
先日、勝沼で開催されたぶどう祭りで買ってきた シャトレーゼ勝沼ワイナリーの新酒です。 勝沼町は菱山地区、女菱(めびし)にある 自社畑で収穫されたデラウェアで造られています。 ...
-
-
アルプスワイン/シラー/2004、2005、2006、2007
2009/10/1
山梨県といえば勝沼・・・ ですが、 そのおとなり笛吹で独創的なワインを醸している 風雲児ワイナリーがアルプスワインです! 先日はマスカットベリーAの新しい製法 ...